「🏠戸建空調」カテゴリーアーカイブ

キャトルウッド内覧会参加 Part2

皆さんこんにちは。
早いもので、今年も残すところあとひと月となりました。
各地で冷え込みが厳しくなってきています。どうか体調崩されませんよう、あたたかくしてお過ごし下さい🧣🧤

12/1に、当社が空調工事を行わせていただいた、(有)キャトルウッドが施工されたお家の内覧会に参加してきました!
その様子をご紹介します🌟

ヤシの木と広い芝生が素敵な、アメリカ西海岸風のお家です!
こちらのブロックは、沖縄県産の石を使用されているとのこと🪸
それでは早速中へお邪魔します🦔🐾
ネイビー×ゴールドの配色は、高級感がありシックです✨
リビングやキッチンも、明るく開放感があります!
電気系統は1箇所にまとめて🔌⚙️
アイアン製の手すりがおしゃれな階段を上って、2階へ☝️
2階のお部屋も明るく広々としています🌞
梯子を下ろして、全館空調設備のある屋根裏へ…
壁全体に断熱材が敷き詰められています。空調機器のメンテナンスは、ここから行います。
梯子を片付けると、見た目もすっきり!
2階の吹出口は1箇所です。
2階からの空気が1階の吹出口に送られるので、階によって温度差なく、一定に保たれます。
寒い冬の浴室も安心!
最後にお手洗いも🚽
床はプロヴァンス風の柄をセレクトされていたりと、所々テイストをMIXされています。

いかがでしたでしょうか?細部までこだわりのつまった、おしゃれで素敵なお家でした✨少しでも魅力が伝われば幸いです。

空調の施工工事についてご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
🌟当社への工事ご依頼・問い合わせはHPをご覧ください。
http://www.midorikk.com

キャトルウッド内覧会参加 Part1

本日は、有限会社キャトルウッドが手掛けた、鈴鹿市I様邸宅の内覧会にお邪魔してきました!

キャトルウッドでは、海外の素敵な住宅デザインをテーマとして、愉しく心地よく暮らせる輸入住宅の施工を行われています。

HPには、見ているだけでワクワクするような施工事例が、多数掲載されています🌟是非チェックしてみてくださいね😊
https://www.cuttlewood.com

外観1
外観2
外観
外観3
(有)キャトルウッド社長の倉森さんです♪
光の加減で暗くなってしまいましたが…キャトルウッド社長の倉森さんとパチリ♪
明るく楽しい社長さんです(^^)
リビング内装
ランドリールーム
明るい光の差し込むフリースペース
アイランドキッチン
お料理が楽しくなるようなキッチンです♪
空調設備は1箇所にまとめて
2F廊下
2Fスペース

パリ風デザインの外観と、白を基調とした、明るく開放感のある内装がとても素敵でした。窓から見える鈴鹿の美しい山々の景観は、四季折々の姿を見せてくれます。

I様宅では、家全体の空調を一括管理できる全館空調システムを導入されています。
当社は、設計の段階から施工に関わらせていたただきました。

早い段階からご相談いただくことで、配管を家の外壁に出すことなく工事が行えます。外観を損なうことのない他、劣化を防ぎメンテナンスも楽になるため、おすすめです。

屋根裏写真1
屋根裏写真2
空調機本体
空調機の上に脱臭ボックス(黒い長方形の箱)を備え付けています。

屋根裏全体を白く覆っているものは、ウレタン製の断熱材です。
これを隙間なく敷き詰めることで、あたたかい空気を外に逃さず、家全体を保温します。大きなかまくらのようです⛄❄

2Fエアコン空調吹き出し口

床下エアコン1
床下エアコン2
床下エアコン3

エアコンを床下埋め込み式にすることで、外観がスマートなことはもちろん、掃除も楽に行えます。


近年、ヒートショックによる脳梗塞や心筋梗塞への注意喚起がなされています。
冬場だけではなく、クーラーの効いた夏場や、気温が一気に下がる秋口にも注意が必要となっています。

全館空調システムのメリットとして、
①家全体を均一で適切な温度に保つことが出来る
➁換気・空気清浄・冷暖房の役割を1台でこなす
③365日・24時間空調システムが循環する

等が挙げられます。
体調管理に敏感な今、一度ご検討いただいてはいかがでしょうか。

年末から降雪も多く、各地で厳しい寒さとなっております。
空調設備を整えることで、寒い冬を快適に乗り越えましょう🍊

🌟当社への工事ご依頼・問い合わせはHPをご覧ください。
http://www.midorikk.com