🔧空調設備工事紹介🔨

こんにちは。
本日は、当社が施工した空調設備工事をご紹介します👷

伊賀市にあるOインキ工場の、チラー(空冷式スクリューチラーユニット)を設置・工事しました。

日立 空冷式専用スクリュー マトリクスアドバンス

これは、生産工程で機械が発生する熱を冷ますため、生産ラインへ水を送るための機械です。

ダイキン 大型スポットエアコン クールパートナー

これは工場内の空気の入れ替え(換気・煙や臭いの除去)のための、大型エアコンです。
1時間に2回空気が入れ替わる仕組みになっており、空気がこもりやすい工場内の空調を、快適に整える役割を果たします。

工業用の大掛かりな空調設備になると、普段見聞きすることのないものが多いかと思います。
しかし、これらの設備によって今日も工場が稼働し、私たちの生活に役立つ様々な製品が作られています!

これからも空調設備に関する様々な情報や施工事例をご紹介していきたいと思いますので、是非チェックしてくださいね🎵

🌟空調設備工事のご相談はこちらまで
  http://www.midorikk.com

キャトルウッド内覧会参加 Part1

本日は、有限会社キャトルウッドが手掛けた、鈴鹿市I様邸宅の内覧会にお邪魔してきました!

キャトルウッドでは、海外の素敵な住宅デザインをテーマとして、愉しく心地よく暮らせる輸入住宅の施工を行われています。

HPには、見ているだけでワクワクするような施工事例が、多数掲載されています🌟是非チェックしてみてくださいね😊
https://www.cuttlewood.com

外観1
外観2
外観
外観3
(有)キャトルウッド社長の倉森さんです♪
光の加減で暗くなってしまいましたが…キャトルウッド社長の倉森さんとパチリ♪
明るく楽しい社長さんです(^^)
リビング内装
ランドリールーム
明るい光の差し込むフリースペース
アイランドキッチン
お料理が楽しくなるようなキッチンです♪
空調設備は1箇所にまとめて
2F廊下
2Fスペース

パリ風デザインの外観と、白を基調とした、明るく開放感のある内装がとても素敵でした。窓から見える鈴鹿の美しい山々の景観は、四季折々の姿を見せてくれます。

I様宅では、家全体の空調を一括管理できる全館空調システムを導入されています。
当社は、設計の段階から施工に関わらせていたただきました。

早い段階からご相談いただくことで、配管を家の外壁に出すことなく工事が行えます。外観を損なうことのない他、劣化を防ぎメンテナンスも楽になるため、おすすめです。

屋根裏写真1
屋根裏写真2
空調機本体
空調機の上に脱臭ボックス(黒い長方形の箱)を備え付けています。

屋根裏全体を白く覆っているものは、ウレタン製の断熱材です。
これを隙間なく敷き詰めることで、あたたかい空気を外に逃さず、家全体を保温します。大きなかまくらのようです⛄❄

2Fエアコン空調吹き出し口

床下エアコン1
床下エアコン2
床下エアコン3

エアコンを床下埋め込み式にすることで、外観がスマートなことはもちろん、掃除も楽に行えます。


近年、ヒートショックによる脳梗塞や心筋梗塞への注意喚起がなされています。
冬場だけではなく、クーラーの効いた夏場や、気温が一気に下がる秋口にも注意が必要となっています。

全館空調システムのメリットとして、
①家全体を均一で適切な温度に保つことが出来る
➁換気・空気清浄・冷暖房の役割を1台でこなす
③365日・24時間空調システムが循環する

等が挙げられます。
体調管理に敏感な今、一度ご検討いただいてはいかがでしょうか。

年末から降雪も多く、各地で厳しい寒さとなっております。
空調設備を整えることで、寒い冬を快適に乗り越えましょう🍊

🌟当社への工事ご依頼・問い合わせはHPをご覧ください。
http://www.midorikk.com